交通事故後の眩暈・頭痛・吐き気・・・テレビで一時話題になった脳脊髄液減少症かもしれません。
脳脊髄液減少症は正式な病名ではありません。
また、病院でも治療できるところは少ないです。
ゆめたか接骨院もこうした傷病名の治療はできないのですが、同じような症状の患者様を
数多く施術してきました。
あきらめないで、ご相談いただければと思います。

富山市ゆめたか接骨院 脳脊髄液減少症治療

脳脊髄液減少症の症状は様々なものがあります。頭痛、肩・腰の痛み、倦怠感、睡眠障害、めまい、耳鳴り、のどの渇きなどあらゆる不定愁訴があてはまります。
特に脳脊髄液減少症による頭痛は起きているときにひどく、横になると楽になるという
特徴があります。
脳脊髄液減少症の原因は、脳髄液の通り道を交通事故等の衝撃により歪んだ骨が傷つけることにあると考えられています。
そのため治療には事故で歪んだ骨をもと通りにすることが大切です。
頸椎は人間の身体にとって大事な箇所ですので、強い力を加えられません。
ですので、ゆめたか接骨院では気の流れを整える特殊な手技(波動)とマッサージをすることで、頸椎を緩めて整えていきます。
施術後、目がすっきりした、呼吸が楽になった、気力が出てきたとおっしゃる患者様もおられます。
富山市ゆめたか接骨院 脳髄液減少治療症例
富山県朝日町 50代 水島芳子様
- 2020/05/27
通勤途中の思わぬ事故 - 2020/05/11
新型コロナウィルスと交通事故の関係 - 2020/03/28
大切なお子様を交通事故から守る方法 - 2020/03/15
○○中に起こる事故に注意 - 2020/01/15
交通事故治療〜自宅でのケアの仕方①〜 富山市接骨院
富山交通事故治療・むちうち.com